Kumamon's diary

くまモンを愛する空手家が写真道を極める奮闘記

「2016年 黄金週間撮影紀行 - 4 - 」  D5300&D750から初夏の富士に挑戦状!!薩埵峠からいざ勝負!!

ここ数日は、本当に暑いですねぇー (>_<)

初夏と言うより、真夏に近づいた感じです (^_^.)

まだ湿度がそれほど高くないので、蒸し暑くなっていないのが救いですが。。。

ところで、昨日は山中湖でパール富士の撮影をしてきました。

パール富士の撮影は初めてだったので、色々と試行錯誤している内にあっという間に終わってしまいました (T_T)

 

近々、その時の様子をこのブログでアップさせてもらいますが、中々うまく行かないモンですね。

もっともっと経験を積まないといけないなぁ・・・ってのが率直な感想です (^_^.)

 

さて、本題に戻りましょう。

2016年のゴールデンウィークで撮影した時の様子を、これまで3回に分けて紹介させてもらいました。

 

これまでのブログはこちら↓↓↓

「2016年 黄金週間撮影紀行 -1- 」 富士山と芝桜のリベンジ撮影!!果たして結果は・・・ - Kumamon's diary

「2016年 黄金週間撮影紀行 -2- 」 夏も近づく八十八夜・・・♪ 初夏の代名詞と言えば・・・これです!! - Kumamon's diary

「2016年 黄金週間撮影紀行 - 3 - 」 初夏の夜空で天の川を撮影!!今シーズンお初の新道峠です (^^)/ - Kumamon's diary

 

そして、今日のお話はその最終章となる「2016年 黄金週間撮影紀行」の第4弾、静岡県のさった峠の撮影レポートになります。

 

それでは、サックと「さった峠」へ行って見ましょう (^^)/

 

 

2016年5月5日

 

ゴールデンウィーク休みの最終日となったこの日、徹夜で新道峠から天の川の撮影をした後、一度帰宅をしてから爆睡・・・ z z z

午後から改めて静岡県の「さった峠」へと出陣しました。

 

この「さった峠」・・・

言わずと知れた富士山の絶景ポイントでもあり、歌川広重安藤広重)の描いた「東海道五十三次」の浮世絵にも描かれたことで有名ですね (^^)/

 

4月に入ってすぐに初めて撮影に来て以来、これまで6回挑戦してきましたが、まだ一度もまともに撮影が出来なかったポイントでもあります (T_T)

 

日によっては、早朝に来て、またその日の夕方に来て・・・っと一日に2回撮影に来たこともありました (>_<)

ゴールデンウィークに入ってからは、ほぼ毎日のように通い詰めています。

それでも、未だにまともに撮影はできていません (T.T)

 

本来、このポイントは空気が澄んでいる冬に撮影をするのがベストなのですが、どうしても撮影をしたい訳があったのです (>_<)

 

その訳とは・・・

実は、7月に自分の空手道場の主催試合があるのですが、いつも開会式の前に前年の試合の様子を中心に、DVDに5~6分程度にまとめてBGMを付けて上映をしています。

静岡県外から来る選手が圧倒的に多いので、そのDVDの中に富士山の写真も入れながら参加団体の紹介や選手の紹介などをしているのですが・・・ (^_^.)

これが、なかなかの好評で大会の風物詩にもなっています。

また、富士山を普段あまり見れない人が多く来場するので、意外に喜ばれますね (^^)v

特に世界遺産に登録されてからは、尚更、注目度が高くなった・・・ってのもありますが(^_^.)

 

これまでは、地元の先輩が撮った富士山の写真を何カットかDVDに入れていたのですが、先輩がプロカメラマンになって以来、写真を支給してもらえなくなってしまいました (>_<)

それなら自分で・・・っと思って始めたのが、カメラを始めたきっかけの一つでもあるのです。

 

そのDVDは、まず最初に富士山のカットを入れて、そこに大会名が入ります。

DVDのオープニングを飾る富士山のカットは、毎年インパクトが強いモノを使用してきました (^.^)

 

そこで今回狙いを定めたのが、この「さった峠」なのです 。

ここでは、海岸線で東名高速道路国道1号線が交差をしているので、その道路を走る車の光跡を撮影をするのが一般的です。

 

カメラマンにしてみれば、それほど珍しくない構図かもしれませんが、一般の人から見ればかなりのインパクトがあります。

 

夏に近づけば近づくほど富士山が霞んでくるので、このゴールデンウィーク辺りがギリのタイミングかなぁ・・・と思い、それで、ここには何度も足を運んだわけです (;^_^A

 

かなり前置きが長くなってしまいましたが、ここでこれまでのさった峠での撮影を振り返ってみたいと思います (^_^.)

 

まずは、この一枚から (^^)/

 

 

f:id:Kumamon:20160523191703j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 58mm  F13  SS 8   露出 0 ISO100  (2016年4月30日撮影)

 

これは4月30日の早朝に撮影したものです。

この日は雲が掛かって、富士山がまったく見えていませんでした (>_<)

でも、この朝の雰囲気は個人的には大好きなのですが・・・。

なかなか思うように撮影させてくれませんね (^_^.)

 

この後も、連休中は毎日のようにここにきましたが、このような状態ばかりでした・・・ (T.T)

 

 

f:id:Kumamon:20160522213216j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 62mm  F13  SS 1/30   露出 0 ISO100  (2016年5月4日撮影)

 

これは5月4日に撮影したものです。

この日は、午前中は雲が多かったのですが、午後から雲一つない天気に回復!!

風は強かったですが、ライブカメラで確認した時はバッチリ見えていたので、すぐに向かいました。

 

しかし・・・

それまでくっきり見えていた富士山でしたが、日没前になって富士山の山頂に怪しい雲が現れて・・・

 

 

f:id:Kumamon:20160522213334j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 105mm  F13  SS 1/8   露出 0 ISO100 (2016年5月4日撮影) 

 

祈る気持ちで富士山を見ていましたが、しばらくすると完全に雲が掛かってしまいました・・・ (T_T)

多くのカメラマンが撮影をしていましたが、皆、気持ちは同じだったと思います。

 

それでも、雲が消えてくれるのを願って撮影を続けましたが・・・。

 

やはり、この時期ぐらいからの富士山は雲に覆われる日が多くなってきますね (>_<)

 

 

f:id:Kumamon:20160522213601j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 62mm  F13  SS 15   露出 0 ISO250  (2016年5月4日撮影)

 

やっと富士山の山頂にあった雲が無くなってきた頃には、もう辺りはすっかり暗くなってしまいました。

光跡はいい感じで撮れているのですがね・・・。

肝心な富士山はもうシルエットになっています (>_<)

 

この日で6回目の撮影だったので、さすがにもうこれでいいかなぁ・・・

って妥協しようとした一枚です (^_^.)

 

 

f:id:Kumamon:20160523191252j:plain

CAMERA:Nikon  D5300 LENS:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

焦点距離 28mm(35mm換算で42mm)  F8  SS 1/200   露出 0.7 ISO100 (2016年5月5日撮影)

 

先の画で妥協しようとしたのですが、翌日また懲りずに来てしまいました。

 

今度はゲンが悪いさった峠のメインの撮影ポイントはやめて、同じさった峠にある違うポイントに来てみました。

この日でゴールデンウィークの休みは終わりなので、今回はD5300とD750の二台体制でかなり気合を入れて撮影開始です!!

 

時刻は17:30頃になります。

日没の1時間ほど前になりますが、富士山はバッチリと見えています。

前日もここまでは良かったのですが、この先は油断がなりません (^_^.)

 

  

f:id:Kumamon:20160523185601j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 52mm  F11  SS 1/10   露出 0 ISO100  (2016年5月5日撮影)

 

時刻は18:30頃になります。

日没を迎えた時間帯ですね (^.^)

富士山の山頂が、ほんのり赤く染まっています。

 

ここから、いざ撮影の本番を迎えます!!

 

 

f:id:Kumamon:20160523231008j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 52mm  F14  SS 1/4   露出 0.7 ISO100  (2016年5月5日撮影)

 

眼下に見えるのは、右側の道路が東名高速道路で、左側が国道1号線になります。

メインのポイントでは、この二つの道路が交差していますが、ここのポイントでは弧を描くように見えるので、より車の光跡がはっきり見えますねっ (^.^)

 

ここのポイントでは、撮影しているカメラマンは自分を含めてたった二人だけ・・・。

このゴールデンウィークは連日のようにさった峠には通い続けましたが、メインの撮影ポイントは毎回多くのカメラマンでかなり混雑していました・・・ (^_^.)

 

さった峠によく来られるカメラマンの方は、ここのポイントはご存じだと思います。

 

ちょっとした穴場的なポイントなので、大型連休などで込み合うメインのポイントよりも、ゆっくりと撮影をする事ができましたよっ (^^)/

 

 

f:id:Kumamon:20160523233108j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 52mm  F14  SS 6   露出 0 ISO100  (2016年5月5日撮影)

 

時刻は19:00ちょっと前になります。

だいぶ光跡がはっきり見えるようになってきましたねっ (*^_^*)

富士山にも雲が掛かっておらず、バッチリ見えています!!

 

これまで、ここに来ては何度も煮え湯を飲まされ続けてきたので、夢中になってシャッターを切り続けました (>_<)

 

 

f:id:Kumamon:20160522141451j:plain

CAMERA:Nikon  D5300 LENS:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

焦点距離 28mm(35mm換算で42mm)  F9  SS 13   露出 -0.3 ISO100 (2016年5月5日撮影)

 

D5300で撮影したものです (^^)/

 

この辺りが、一番いい感じのところではないでしょうか (^.^)

少し広角気味に撮って、奥行き感を出してみました。

 

夜景と光跡が切り撮れた、お気に入りの一枚です!!

さった峠に通う事7回目にして、執念で切り取った一枚でもあります (^^)v

 

それにしても、妥協しないで良かったぁーーーって、しみじみ思いながら撮影をしていましたねぇ・・・ (^_^.)

 

 

f:id:Kumamon:20160523192017j:plain

CAMERA:Nikon  D5300 LENS:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

焦点距離 28mm(35mm換算で42mm)  F8  SS 25   露出 0.3 ISO100 HDR撮影(2016年5月5日撮影)

 

気付けばだいぶ暗くなっていて、すっかり夜になってしまいました・・・。

 

今度はD5300でHDR撮影を初めて試してみました (^.^)

新道峠で知り合ったO君がお勧めしてくれたのが、この撮影方法です。

 

O君も、さった峠にはよく来るみたいで、HDR撮影したここの作例を見せてもらったのですが・・・

それがかなり良かったので、ちょっと試しに撮影してみました (^O^)v

うーん♡ 中々イイ感じですねぇ (*^_^*)

 

こんな感じの色合いは個人的には大好きです!!

それにしても、D5300はいい仕事してくれますねぇ !(^^)!

こんな画を出してくれて、思わず惚れ直してしまいました。

 

これなら、今後も色んな所でHDR撮影をしてみたくなりますねっ (^^)/

 

O君、貴重なアドバイス・・・あざーすっ(^.^)

 

 

f:id:Kumamon:20160522141639j:plain

CAMERA:Nikon  D750 LENS:SIGMA 24-105mm f4 DG OS HSM Art 

焦点距離 52mm  F14  SS 13   露出 0.3 ISO100  (2016年5月5日撮影)

 

最後になりますが、これはD750で撮影したモノです。

 

冒頭でも書きましたが、これを今度の空手の試合で上映するDVDのオープニングを飾る富士山に使おうと思っています!!

自分の中では、今回撮影した中では一番ベストだと思っている一枚なのですが (^_^.)

 

ちなみに・・・

これをカメラをやっていない友人に見せたところ、かなり食いついて見てくれました (^o^)

どうやら、それなりにインパクトがありそうです (^.^)

 

自分の構想では、海の辺りに「第〇〇回 空手道選手権大会」ってな感じで、ドーンと大会名を入れてみようと思っています (^^)/

 

昨年は本栖湖で撮った富士山がピンクに染まった朝焼けの写真でしたが、今年はこれで勝負ですね!!

 

この日は、だいたい19:30頃まで撮影を続けましたが、ようやく念願のさった峠での撮影が叶ったので、満足しながら撤収し撮影を終了しました。

 

 

いかがでしたか?

 

まだ、さった峠のメインのポイントでは撮影が出来ていませんが、冬に改めて撮影をしたいと思っています。

 

浮世絵の題材にもなったさった峠・・・。

江戸時代から現代に至るまで、ここの絶景は多くの人々から愛され続けてきました。

自分もそ内の一人ですが、今後も撮影には来てみたいと思っています (^.^)

 

多少、ここへ来るには道が分かりづらいって人もいるかも知れませんが、浮世絵の世界の絶景をぜひ堪能してみて下さい。

 

早朝なら、日の出の30分前辺りが撮影のタイミング的にはいいかもしれません。

夕暮れから狙うなら、日没から30分後ぐらいがベストでしょうか・・・。

 

どちらにせよ、今回紹介した写真はカメラを通してでないと見ることが叶わない世界です。

当たり前のことですが・・・肉眼では、ただ車が走って見えるだけです (^.^)

ここに来るなら、ぜひ、カメラを持ってお出掛けしてみて下さいねっ!!

 

ちなみに何度もここには撮影に来ましたが・・・

スマホオンリーで撮っている強者の人も見かけましたよっ (;゚д゚)

しかし、写りはどうなっているかはまったく不明ですが・・・。

 

って言っても、写りは別として・・・

 

マニュアル撮影が出来るカメラなら、ちゃんとした一眼レフカメラでなくても個人的には問題はないと思います (^_^.)

多分ですが・・・(;^_^A

 

さて、2016年のゴールデンウィークは撮影三昧の日々を送りましたが、また来年も同じようにカメラ持って色んな所から富士山を撮影したいと思っています (*^_^*)

まだまだ撮影をしたいポイントはたくさんあるので、しばらくはこんな生活が続きそうですね (^.^)

 

それではまた、次回のブログでお会いしましょう!!

 

 

どうでもいいけど・・・

写友のSさんが、なぜかかなりがヘソを曲げています (;゚д゚)

本当に面倒な人ですが・・・ (;^_^A

 

おーいS!!

あんまりヘソばかり曲げてると、気にしている出べそが余計にひどくなるぞぉーーー!!

もういい加減、いい歳なんだから大人になりなさいっ (ー_ー)!! 

ポコペン・・・ (T_T)